診療時間 日・祝
9:30~13:00 / /
14:30~19:00 / /

…土曜日:診療時間9:30〜15:00迄
休診日:木曜日・日曜日・祝日
※祝日週は木曜日診療します。 ※最終受付:30分前

診療時間
駐車場65台 アクセス案内

予防・メインテナンス

予防・メインテナンスの重要性

健康な歯を保つことができる

適切な口腔ケアや予防策を取り入れることで、むし歯や歯周病を防ぎ、口腔内の健康を長く維持できます。
特に初期の虫むし歯は痛みを伴わないことが多く、気づかないうちに進行してしまうケースも少なくありません。
予防歯科に取り組むことで、これらの問題を早期に発見し、重症化する前に適切な治療を受けることができます。
その結果、歯や歯ぐきを健康な状態で保ちやすくなり、より快適な生活が送れるでしょう。

自分の歯でしっかり噛める

天然の歯でしっかり噛むことは、食べ物をしっかり消化し、効率よく栄養を吸収するために欠かせません。
さらに、噛む動作は脳を活性化させるため、認知症の予防にも効果があるとされています。
また、食事中の温度や味の感覚が低下することも。自分の歯でしっかり噛むことで、食事を楽しむだけでなく、全身の健康を維持することができます。

全身の健康を守る

お口の健康は全身の健康とも深く関わっています。
特に歯周病は、以下のような全身疾患との関連が指摘されています。

  • 糖尿病
  • 誤嚥性肺炎
  • 心筋梗塞

日々の口腔ケアや定期的な歯科検診で口腔内を清潔に保つことで、これらのリスクを軽減し、全身の健康状態を良好に保つことが可能です。

歯科治療にかかる費用と時間を節約できる

むし歯や歯周病が進行してから治療を受けると、時間も費用も大きな負担になることがあります。
例えば、むし歯が重症化して神経の治療が必要になると、治療期間は2〜3ヶ月に及ぶこともありますし、治療費も高額になる場合があります。
予防歯科に定期的に取り組むことで、こうしたリスクを未然に防ぎ、治療にかかる費用や時間を節約することができます。

予防・メインテナンスを怠ると

歯周病が進行する

定期的な歯科検診やメインテナンスを怠ると、歯垢や歯石が蓄積し、歯周病が進行しやすくなります。
その結果、歯茎が腫れたり出血したりといった症状が現れることがあります。
さらに悪化すると、歯を支える骨が溶け、最終的には歯を失うリスクもあります。
また、歯周病は糖尿病や心疾患など全身の健康にも影響を及ぼすことが知られています。

むし歯が進行する

歯科検診を受けないと、初期のむし歯を見逃してしまうことがあります。
初期のむし歯は痛みがなく、自覚症状がないまま進行し、気づいたときには神経に達していることも少なくありません。
この場合、根管治療などの複雑な治療が必要になり、治療の負担が大きくなります。

症状の早期発見の機会を逃す

定期検診は、口腔内の異常を早期に発見するための重要な機会です。
早めに異常を見つけることで、治療が簡単で済むことが多い一方、検診を怠ると症状が進行してしまい、治療が難しくなる場合があります。

予防・メインテナンスケア内容

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)

PMTCは、歯科医師や歯科衛生士が専門器具を使用して行うプロによる歯のクリーニングです。
日常の歯磨きでは落としきれない汚れをしっかり除去します。

フッ素塗布

フッ素を歯の表面に塗布することで、エナメル質を強化し、むし歯の原因となる細菌に対する抵抗力を高めます。特に歯ブラシが届きにくい場所にも効果的で、むし歯予防に優れた方法です。
痛みや不快感がなく、数ヶ月に一度の定期的な塗布が推奨されます。
歯科医院が苦手な方でもストレスなく受けられる処置です。

噛み合わせや歯並びのチェック

噛み合わせや歯並びのバランスが悪いと、歯や顎に余計な負担がかかり、むし歯や歯周病のリスクが高まることがあります。
定期的なチェックを行うことで、お口全体の健康を守ることができます。
必要に応じて、矯正治療やその他の改善方法をご提案します。

セルフケア指導

日々のケアが最も重要ですが、正しい方法で行わなければ十分な効果が得られません。
歯科医院では以下のサポートを行い、セルフケアの質を向上させます。

  • 正しいブラッシング方法の指導
  • デンタルフロスや歯間ブラシの使い方のアドバイス
  • おすすめのケアグッズの提案

当院の予防・メインテナンス

当院の予防・メンテナンス

当院では、「歯の欠損が広がらないように予防しよう」をモットーに、予防とメインテナンスを大切にしています。
むし歯や歯周病の早期発見・予防を重視し、治療を繰り返さないためのケアを患者様一人ひとりに合わせてご提案しています。
その場限りの治療に終わらず、患者様のこれからの人生を見据えたサポートを心がけています。
「ちょっと気になるけど、大きな問題ではなさそう」「こんなことを相談してもいいのかな?」と思うようなことでも、ぜひお気軽にご相談ください。