診療時間 日・祝
9:30~13:00 / /
14:30~19:00 / /

…土曜日:診療時間9:30〜15:00迄
休診日:木曜日・日曜日・祝日
※祝日週は木曜日診療します。 ※最終受付:30分前

診療時間
駐車場65台 アクセス案内

小児矯正

小児矯正とは

小児矯正とは

小児矯正は、永久歯が生えそろう前の成長期を利用して行う歯並び矯正治療です。
この治療では、顎の成長を活かして上下の顎のバランスを整えたり、歯が並ぶスペースを確保するために顎を広げたりします。
小児矯正は、「第1期矯正治療」と「第2期矯正治療」の2段階に分けられます。
成人矯正が主に歯並びを整えることを目的としているのに対し、小児矯正では、顎の成長をサポートし、将来の美しい歯並びの基盤を作ることに重点を置きます。

小児矯正を行うメリット・デメリット

メリット

上下の顎の成長をコントロールできる

出っ歯や受け口などの原因となる顎の成長バランスの崩れを改善できます。顎の成長をコントロールすることで、骨格的な問題を早期に解消することが可能です。

むし歯や歯周病のリスクを軽減

歯並びが整うことで歯磨きがしやすくなり、磨き残しが減少します。
その結果、むし歯や歯周病のリスクが低下します。
また、正しい噛み合わせにより歯への負担が軽減され、将来的に健康な歯を多く残せる可能性が高まります。

歯を抜かずに治療できる可能性が高い

顎の幅を広げたり、奥歯を後方へ動かしたりすることで、歯がきれいに並ぶスペースを確保します。
その結果、健康な歯を抜かずに治療を進められる場合が多いです。

悪習癖を改善できる

口呼吸や舌の癖などの悪習癖を早期に改善することで、顎の正常な発育や正しい歯並びを促せます。
また、筋機能訓練を取り入れることで、矯正後の後戻りを防ぐことも可能です。

デメリット

治療期間が長くなる

顎の成長を見守りながら治療を進めるため、治療期間が長くなる傾向があります。
特に受け口の矯正では、15歳前後まで経過観察が必要になる場合があります。

見た目が一時的に悪くなる

矯正装置が見えることで、治療中の見た目を気にするお子様もいます。
ただし、カラフルなゴムを使うなど、装置を楽しむ工夫が可能です。

第2期治療が必要になる場合がある

第1期治療では完全に改善できない場合、成長後に第2期治療が必要になることがあります。
また、骨格的な問題が残った場合には、成人後に再治療が必要なケースもあります。

お子様の協力が必要

取り外し式の装置を使用する場合、お子様が正しく装置を使わないと治療が進みません。
保護者や周囲のサポートが不可欠です。

歯磨き不足でむし歯リスクが高まる

固定式装置の場合、装置周辺の歯磨きが不十分だとむし歯になりやすくなります。
歯科医院でのブラッシング指導を受け、丁寧にケアを行うことが重要です。

矯正を検討すべき歯並び

受け口(反対咬合)

下の前歯が上の前歯よりも前に出ている状態です。
顎の成長や顔のバランスに影響を与えるため、早期治療が推奨されます。

出っ歯(上顎前突)

上の前歯が下の前歯よりも大きく前に出ている状態です。
外傷のリスクが高まり、口内が乾燥しやすくなることで、むし歯や歯周病のリスクも増加します。

叢生(歯の重なり)

歯が重なり合い、デコボコに生えている状態です。
歯磨きがしにくくなるため、むし歯や歯周病のリスクが高まります。
また、発音への影響も懸念されます。

開咬(オープンバイト)

奥歯を噛み合わせた際に前歯が噛み合わず、隙間ができる状態です。
食べ物を噛み切りにくくなり、消化器官に負担をかけるほか、発音にも影響を及ぼします。

交叉咬合(クロスバイト)

上下の歯が一部逆に噛み合っている状態です。
顎の成長に悪影響を与え、顔の左右非対称を引き起こす可能性があります。

小児矯正は何歳から何歳まで?

第1期治療

5歳頃から12歳前後の乳歯と永久歯が混在する時期に行う治療です。
この時期には、顎の成長をコントロールし、永久歯が正しく並ぶためのスペースを確保します。

第2期治療

12歳以降の永久歯が生えそろった時期に行う治療です。
成人矯正と同じ装置を使用して歯並びを整えます。
第1期治療を行っていない場合でも、第2期治療から矯正を始めることが可能です。

小児矯正で使用する装置

プレオルソ

マウスピース型装置で、下顎の成長を促進します。
小児矯正の初期に使用され、噛み合わせの改善をサポートします。

床矯正

顎を広げて歯が並ぶスペースを作る装置です。
ブラケット矯正やマウスピース型矯正を始める前に使用することが多く、健康な歯を抜かずに治療を進められる可能性を高めます。

インビザラインファースト

透明なマウスピース型装置で、主に前歯の軽度な乱れを整えるのに適しています。
目立ちにくく、装着感が良い点が特徴です。