診療時間 日・祝
9:30~13:00 / /
14:30~19:00 / /

…土曜日:診療時間9:30〜15:00迄
休診日:木曜日・日曜日・祝日
※祝日週は木曜日診療します。 ※最終受付:30分前

診療時間
駐車場65台 アクセス案内

クリニック紹介

クリニック情報

医院名 ないとうファミリー歯科クリニック
院長 内藤 恭史
住所 〒819-0383
福岡県福岡市西区田尻2丁目14-31 2F
TEL 092-407-5785

診療時間

診療時間 日・祝
9:30~13:00 / /
14:30~19:00 / /

▲…土曜日:診療時間9:30〜15:00迄
休診日:木曜日・日曜日・祝日
※祝日週は木曜日診療します。
※最終受付:30分前

アクセス

施設紹介

設備紹介

口腔外バキューム

歯科用CT

マイクロスコープ

メンテナンス&オートクレーブ

歯科器具用圧縮エアー式クリーナー

オートクレーブ

エアポリッシャー付歯科用スケーラー

パルス発振型Nd:YAGレーザー

院内感染防止対策について

当院では、患者様に安心してご来院いただけるよう、院内感染防止対策に取り組んでおります。

主な取り組み

■ 治療器具の消毒・滅菌の徹底

治療に使用する器具は、すべて患者様ごとに交換し、専用の滅菌器で滅菌処理を行っております。
また、歯を削る際に使用するタービンなどの複雑な機器も、専用の機器で適切に洗浄・消毒しています。
患者様用エプロンや紙コップ、スタッフのマスク・グローブなどは使い捨て製品を使用し、院内感染防止に努めています。

■ 清潔な院内環境づくり

定期的な換気を行い、密閉空間の防止に努めています。
待合室では座席の間隔を確保し、混雑緩和に配慮しています。
また、治療時に飛び散る唾液や粉塵を瞬時に吸引する口腔外バキュームを導入し、清潔な診療空間を維持しています。

スタッフの衛生管理

医療スタッフは、手洗い・アルコール消毒・マスク着用を徹底し、毎日体温測定・体調管理を行った上で診療に従事しております。

各種保険取り扱いについて

当院では、各種保険診療に対応しております。
自由診療についても、患者様に選択肢の一つとしてご説明し、ご希望に応じてご案内いたします。

■ 予約優先診療のご案内

当院では、待ち時間の軽減を図るため、予約優先診療を行っております。
ご来院の際は、WEB予約またはお電話(092-407-5785)にてご予約いただきますようお願いいたします。

■ 急患随時受付について

急な痛みやトラブルにも対応できるよう、急患の受付を随時行っております。
ただし、混雑状況によってはお待たせする場合がございますので、必ずご来院前にお電話(092-407-5785)でお問い合わせくださいますようお願いいたします。

当院における施設基準等に関するお知らせ

■ 歯科初診料の注1に規定する基準

当院では、歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制を整備し、必要な機器を備えています。また、研修を受けた常勤の歯科医師およびスタッフが在籍しております。

■ 明細書発行体制等加算

当院では、診療の透明性を高めるため、すべての患者様に診療報酬の算定項目が記載された明細書を無償で発行しております。明細書の発行を希望されない方は、受付までお申し出ください。

■ 医療情報取得加算

当院では、マイナンバーカードによるオンライン資格確認システムを導入しており、患者様の受診歴、薬剤情報、特定健診情報等を取得・活用することで、より安全で質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証のご利用にご協力をお願いいたします。

■ 医療DX推進体制整備加算

当院では、医療DXを推進し、オンライン資格確認、電子カルテ、電子処方箋などのシステムを導入することで、質の高い医療の提供に努めています。

■ 外来後発医薬品使用体制加算

当院では、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでいます。

■ 一般名処方加算

当院では、後発医薬品の使用促進および医薬品の安定供給に向けた取り組みを行っています。後発医薬品のある医薬品については、特定の商品名ではなく有効成分に基づいた一般名処方を行う場合があります。これにより、特定医薬品が供給不足となった場合でも、患者様に必要な医薬品を速やかにご提供できる体制を整えています。

■ 咬合圧検査

当院では、義歯(入れ歯)装着時の咬合圧を測定するため、歯科用咬合力計を備えています。

■ 手術用顕微鏡加算

当院では、手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を導入しており、複雑な根管治療や根管内の異物除去を行う際に使用しています。

■ 歯根端切除手術

当院では、手術用顕微鏡を用いた歯根端切除手術を行うことができます。

■ 歯周組織再生誘導手術

当院では、重度の歯周病により吸収された歯槽骨の再生を促進するため、特殊な保護膜を使用した手術を行っています。

■ 口腔粘膜処置

当院では、再発性アフタ性口内炎に対して、レーザー照射による治療を行っています。

■ レーザー機器加算

当院では、保険適用されているレーザー機器を使用し、口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等の処置を行っています。

■ 歯科技工士連携加算

当院では、地域の歯科技工所、歯科技工士と連携し、患者様の口腔内の状態や咬合関係、色調を確認の上、補綴物(詰め物・被せ物)を製作しています。

■ 歯科外来診療医療安全対策加算

当院では、安全性の高い歯科医療環境を提供するため、以下の対策を実施しています。

  • AED(自動体外式除細動器)、パルスオキシメーター、酸素ボンベ、血圧計、救急蘇生セット等の設置
  • 緊急時に連携する医療機関との連携体制の構築
    (連携医療機関名:昭和病院 電話番号:092-807-8811)
  • 医療安全対策に関する研修の受講およびスタッフへの研修実施
  • 医療事故、インシデント等の報告・分析・改善体制の整備

■ CAD/CAM冠およびCAD/CAMインレー

当院では、CAD/CAM(コンピューター支援設計・製造ユニット)を用いて、被せ物や詰め物の作製・提供を行っています。

■ クラウン・ブリッジの維持管理

当院では、装着したクラウン(被せ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。